お電話でのお問合せ
058-214-6250
メール

地域還元祭開催のお知らせ

愛知県一宮市木曽川町内のN邸基礎工事開始

P4191761

最初に地盤調査をします。

P4191762

地盤に目グシを、打ちます。建物の位置を出してその場所で地盤調査を、行います。

P4201763

調査の結果表層改良工事に成りましたので、その工事に掛かりました。

P4201764

建物の位置、基礎の真下を掘り、改良剤と一緒に地盤を固めます。

P5201843

地盤改良工事が終わって、基礎の鉄筋組みをします。

P5201844

鉄筋の間隔などを均等に組んでいきます。

P5201845

地面と基礎との間には、防水シートをひいて地面からの湿気を防ぎます。

P5201849

鉄筋組みが終了して、検査員のチェックを、受けます。

P6061890

基礎ができ上がり、土台伏せが始まりました。床組みと一緒に組んで進めます。

P6061891

全体がマス目の様に組みますので、丈夫床組に成ります。

P6061897

床断熱材もしっかり入れて、これで床下から冷えることも少なく成ります。

P6061900

断熱材の上に、構造用床合板を敷きます。

当社は28ミリと、他社より厚い物を使いますので、床が丈夫です。 建て方までの準備が整いました。

愛知県一宮市木曽川町N邸の地鎮祭

P4081735

一宮市木曾川町内で地鎮祭を、執り行いました。

P4081737

あいにく雨模様でしたが、そこまでひどくなく家を建てるのには、火から守る事もあり程よい雨でした。

P4081738

お施主様の両親も来ていただいて、一緒にお祓いを受けてもらいました。

P4081744

施主様に、鎌入れの儀式に参加して頂きました。

P4081745

当社社長も鍬入れをして、無事に建つように願いを、込めて行いました。

LIXILリフォームフェアーご参加ありがとう御座いました。

P5131815

リフォームフェアーご参加ありがとう御座います、東海三県から集まり大勢の人でにぎわっていました。

P5131816

大型スクリーンでの説明がありとても分かりやすく楽しく説明をして頂きました。

P5131817

沢山の人が熱心に聞いていました。簡単リフォームの説明

P5131818

最新の防犯サッシなどの展示が沢山有りました。

P5131819

毎日の暮らしに欠かせないことを、もっと便利になる物や、新しい商品の説明などが有ります。

P5131820

女性の方の関心が一番強いシステムキッチンの使い方。

今はとても便利になっていて、収納も沢山有ります。

P5131821

自分スタイルの空間、自分の部屋が欲しくてもスペース的に無理だと思っているお父さん方に人気の空間、たった三畳間の空間で収納や趣味の部屋を作り出していました。

P5131822

外壁からタイル、屋根材など家の部材なら何でも展示して有り、分かりやすく説明していただけます。

当社からは23名の方の参加があり誠に有難う御座いました。色々見ていただきまたリフォームを、考えの方にはいいアドバイスに成ったと思います。

笠松町のT様邸、完成間近

P2221579

屋根瓦も葺きあがり、太陽光発電をつけました。

P2221580

少しでもローンの足しに成ります。家族皆がECO意識に成ります。

P4121749

外観のGL鋼板も張り終わり、家の形がほぼ現れました。

P4121750

玄関の内部ホールの仕上げ、天井には、桐の羽目板、左側には、桧の羽目板、右側には、桧で作ったニッチを、付けました。

P4121751

リビングの天井には、木の梁を見せてあります。クロス工事の途中です。

 

P4121752

ダイニングの壁にナラの羽目板を、ワンポイントで貼りました。テーブルは作り付けのイチョウの木の一枚物を使いました。

P4121753

リビングの腰壁は、桧の板を張り、壁には桧パウダーの自然素材の塗べを、使う予定です。

岐阜市の大規模リフォーム工事

P2211574

内部の解体がほぼ壊し終わりました。

P2211575

床、壁を全て撤去して床下にあった石なども撤去しました。

P2211576

昔の土台。重みに耐えきれず下がったり、石と土との距離が少ないために白蟻に食われています。

P2211577

土台が土に付いている部分がありその部分は腐食して腐っています。土台を全て交換いたします。

P2211578

二階の梁、細い物が使って有り重みに耐えきれず下がっていました。

P2221582

全体の解体作業が終了しました。

P2221583

二階の風景、10年ほど前に瓦だけ葺きなおしをして有るので、今回の工事では、屋根の一部だけ修理を致します。

P2221587

解体をして行くと、色々な材料の再利用して有るのが出てきます。

昔の通し柱が二階の梁に使って有りました。これだけ穴が開いた材料を使うのは心配なので今回は、入れ直します。

ページのトップへ