ベランダの改修工事と外壁補修工事
大垣市の離れ座敷復元工事
今では、珍しい磨き丸太で垂木や桁等を使ってあります。
以前の建物も使用して有りましたが、少し太くして有ります。
離れから母屋に繋ぐ廊下の屋根の梁
自然体に見えるように下端は、丸太の状態で使って有ります。
内部の広縁の天井、磨き丸太で中外見える様に、作って有ります。
この建物は全て桧で作って有ります。
垂木も丸桁も小舞も総桧造りです。
今ではあまり見かけない竹小舞、縛る縄も藁縄を使用して有ります。明治時代の状態になるべく近づけて再現します。
耐震性能を上げるために筋交いと、ホールダウン金物も使います。
筋交いを大きくして(100×210)の大きさで筋交いを入れて有ります。
荒壁を塗る職人さん、今では少なく成りました。
地棟梁、大梁、筋交い、荒壁
ベランダの雨漏り改修工事
第7回地域還元祭大盛況のもと終了しました。有難う御座いました。
今年のビンゴの景品は栃の木のローテーブル自然の木の形と木目が美しい無垢のテーブル。
当てた方は超ラッキー
今年も業者の方々の協力で屋台村も大盛況
当社の大工さんと一緒に木工工作づくり、親子で楽しくベンチなどを作りました、夏休みの思い出に。
こちらは、5名様限定のダイニングテーブル、なんと5000円で桧や杉の無垢のテーブルが作れます。
無垢なのでいろいろな木の木目が有りどれにしょうか悩んでいます。
今年から新しい行事を始めました。似顔絵を始めました大学生の美術の生徒さんにお願いをして書いてもらっています。
記念に親さんが子供を書いて頂くのが多かったです。
木工工作づくりでは女の子も、金づちで叩いて大工さんと作りました。この中に将来大工さんに成りたい子がいるかも?
イベント日だけの無垢のテーブル大特価、普通で買うと20万から50万位するテーブルが驚きの価格。
いくつか注文頂きありがとうございました。
台風明けのイベント日、天気が心配でしたが無事に出来ました、暑いせいでかき氷が良く出ました。
いよいよ大ビンゴ大会の始まりです。ビンゴの参加の景品も有り皆さん集まって頂きました。
子どもの注目の的、重機の体験、普段は見てると面白そうですが、この日はオペレータと一緒に動かす体験も出来ます。
イベントの最後はお菓子まき、最近は少なく成りましたが、ここでも楽しくみんなでお菓子拾いの体験ができました。
皆さん沢山拾って当分おやつは買わなくても良いかもしれませんね。
今年も大勢の方に来て頂いて有難う御座いました。また来年も楽しいイベントに成る様にいろいろ工夫をしていきたいと思っています。
一つお詫びを申します。
お菓子まきの時間の間違えで時間に来て頂いた方々には、ご迷惑をお掛けしました。来年は間違えの無い様に致しますのでまたご参加して下さい。
第7回地域還元感謝際のお知らせ
暑い夏がやってきました。
今年も行います地域還元感謝際。
毎年沢山の人たちが来て頂いて大盛況です。今年もまたお宝を探して観て下さい。
今年もビンゴ大会致します。参加費500円でこの無垢の木ダイニングテーブルが当たりますよ。
その他にも楽しいイベント盛り沢山。
皆さん是非遊びに来てくだそい、お待ちしております。