岐阜市の古民家再生工事終了

外観はあまり変えずに昔の面影を残し、内部はガラリと変えてその変化をお楽しみください。

玄関ホール、昔の梁などを表しておもむきを出しその色と会うようにルビーウットのフローリング壁には漆喰塗、階段の上りの柱は、変木のムロの木

リビング入り口にはステンドガラス入りの引き戸

玄関ホール横の部屋からのぞける丸窓の飾り棚

風通しとキッチンから見える玄関ホールの丸窓、内障子には菱の組子障子

玄関の飾り棚、ナラカウンター

リビングには昔の職人さんが作った建具を改造して再利用。

リビングのテレビボード、作り付けました。その横には服などを掛けるスペース

昔ならでわの和室、先祖を大事にする仏壇

昔の建具、良い物はまた使いましょう。


キッチンから見たダイニング、 昔の梁丸太見せて、天井に変化を付けました。

キッチン反対の収納スペース。オーダーメードで作り釣りました。

ダイニングから見たキッチン、ダイニングテーブルは栃の木大きいので七人家族でもゆったり、天井は桧の羽目板、壁には桧で作った塗り壁自然素材たっぷり。

窓の横には作り付けのカウンター、無垢の木で4.5m一枚板で作って有り下には収納スペース、カウンターでは子供の勉強机にも成ります。

昔の材料を見せて色合いも会うよに、材木を選んで作りました。

キッチンは収納スペースを良く打ち合わせてつくりました、収納タップリ

玄関ホールに有る丸窓、キッチン側からのぞけます。子供たちが帰ってきても家事をしながらでもすぐに確認できます。
| 岐阜市の古民家再生工事 | 第7回地域還元祭大盛況のもと終了しました。有難う御座いました。 |
